fc2ブログ
2016_04
03
(Sun)11:36

イカナゴ漁

播磨灘の春の風物詩、イカナゴ漁です。

明石市の浦漁港でのロケでしたが今年の群れは淡路島沖・・・
おまけに靄が架かって大苦戦の撮影になりました。
明石大橋と日の出を撮るのによく訪れる浦漁港ですがこれ程靄の架かったのは初めて。
その靄がフィルター代わりになって何時になくすっきり、くっきりの朝日を見る事が出来ました。

IMG_8028.jpg

IMG_8023.jpg


ちょっと趣を変えて現像してみました。

IMG_8036.jpg


釣り人とカメラマン
お二方ともこの漁港をテリトリーにしている方でほぼ毎日この地に通っているそうです。

IMG_8101.jpg


日輪とまではいきませんが中々良い感じです。 

IMG_8147.jpg


イカナゴの群れが淡路沖の様で明石からではちょっと遠い・・・
おまけに靄・・・500mm手持ちではちょっとしんどい。

IMG_8060.jpg


資源保護の為出船を制限しているのか例年に比べ漁船の数が少ない様な気がしました。

IMG_8070.jpg

IMG_8065.jpg


このシーズンは巡視艇も巡回に大忙しです。

IMG_8149.jpg


この日は何故か岸壁側にボラが大集結。
あちらこちらに凄い大群でした・・・その一部です。

IMG_8123.jpg

C.O.M.M.E.N.T

イカナゴ

実家から毎年送ってきますが、年々値上がりして、下がるのw待っていたら4月になったと・・・
でも美味しいです。
母親も高齢なので、いつまで食べられるかな?

朝日が夕陽にも見える・・・美しい風景を有り難うございます。

2016/04/10 (Sun) 09:01 | Jun #LuyZDM4U | URL | 編集 | 返信

To Junさん

今年のイカナゴは高値だったですね。
おかげでお裾分けが少なかったです(涙

少ないとは言え取り合えず口に入ったので何とか春を迎えられますi-235

2016/04/10 (Sun) 13:25 | syou3 #V2nsLXMc | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント