fc2ブログ
2016_06
17
(Fri)17:41

つくばねの滝

加東市畑・・・つくばねの滝です。
2016/06/14

普段水量に難のあるつくばねの滝も梅雨のこの時期、程好い水量の素敵な滝姿を見せてくれます。
滝名の由来である「つくばね」は残念ながら滝周辺で見かける事はありませんがすぐ傍にある国宝、朝光寺境内では多く見る事が出来ます。
初秋の実を付けた頃に滝と共にこのつくばねも是非見てやって下さい。

三条の流れの中央、正面から勢いを強調すべく高速シャッターで・・・
飛沫を浴びながらレンズ拭き拭き・・・でした。

tukubanenotaki_16-06-14_0074.jpg 

中央の流れを滝脇から。
樹間からの木漏れ日が何とも良い感じ。

tukubanenotaki_16-06-14_0023.jpg 
tukubanenotaki_16-06-14_0029.jpg 

三条の流れ、左岸側の流れです。
蜘蛛の巣を払いのけながら中州に渡って・・・
中央の流れに比べると優しい感じの落水です。

tukubanenotaki_16-06-14_0033.jpg 

中州から左岸に渡って・・・

tukubanenotaki_16-06-14_0051.jpg 
tukubanenotaki_16-06-14_0040.jpg 

つくばねの滝の全貌。
常時これぐらい水があれば良いのですが・・・

tukubanenotaki_16-06-14_0009.jpg 

つくばねの滝すぐ下流の様子。

tukubanenotaki_16-06-14_0060.jpg 
つくばねの滝の詳細はこちらのサイトで「おっ!とっと兵庫
朝光寺   
«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

コメントの投稿

非公開コメント