fc2ブログ
2016_01
06
(Wed)12:38

申年です、猿壺の滝です。


干支の申にちなんで新温泉町の「猿壺(さるぼ)の滝を・・・


兵庫県内、猿と字の付く滝が二本ありこの滝はその一本です。
苔生した岩、水の流れがとても魅力的な滝で休日ともなると多くのカメラマンが押し寄せ
撮影のポジション取りが大変です。
小雨で煙り神秘的な雰囲気を醸し出す猿壺の滝です。

sarubonotaki_13-06-24_0082.jpg


この苔に魅せられて・・・
言葉を失う美しさです(ちょっとオーバーかな)W(`0`)W

sarubonotaki_13-06-24_0021.jpg

sarubonotaki_13-06-24_0060.jpg

sarubonotaki_13-06-24_0104.jpg


深緑の苔に真白木滝水・・・堪らない光景です。

sarubonotaki_13-06-24_0112.jpg


この滝の定番とも言えるポジションから撮影の二枚を・・・

sarubonotaki_13-06-24_0037.jpg


sarubonotaki_13-06-24_0085.jpg

この滝の詳細はこちらで・・・「おっ!とっと兵庫別館 新温泉町の滝」へ

C.O.M.M.E.N.T

こんにちは

苔と草木の深緑に映えて美しいですね。近くに行くと必ず訪問してしまいます。

一度雪の猿壺の滝も見てみたいと思っています。

2016/01/07 (Thu) 08:29 | あずわん #- | URL | 編集 | 返信

To あずわんさん

雪景色の猿壺は岸田から徒歩でのアタックになるので私の体力では無理ですがあずわんさんはまだお若いから是非一度アタックしてみて下さい。
成果を楽しみにしています。

皆さんに触発されて始めたブログ、使い方、活かし方、方向性がやっと見えてきた気がします。

2016/01/07 (Thu) 09:12 | syou3 #V2nsLXMc | URL | 編集 | 返信

こんにちは。

猿壺の滝、いつ見ても絵になりますね~
四季折々の姿を見てみたいですが、雪は私には無理です(涙)


2016/01/07 (Thu) 10:48 | はるちゃん #- | URL | 編集 | 返信

To はるちゃんさん

こんにちは!

私も同様です。
気持ちはあっても体がついていきません(涙

今年は流石にOさんでも無理でしょう、いろんな意味で。
TELしたら元気そうでした。

2016/01/07 (Thu) 10:59 | syou3 #V2nsLXMc | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント